春本番になりました
クリニックのブログ
ふと気づけば4月も半ばになり、入学式を迎えて初々しい姿で登校する小学生が見られるようになりました。新年度になり生活スタイルが変化したことでバタバタされていませんか?春は気温の変動も大きくなりがちで体調を崩す人も多くなります。また、花粉やほ...
食育指導を行いました
クリニックのブログ
園医をしている奈良佐保短期大学附属倉敷幼稚園でコロナ禍のため延期していた食育指導を約二年ぶりに行いました! いつもであれば年中さんに6回ほど食育指導を行うのですが、昨年の4月からは新型コロナの流行により実施を断念していました。今回は緊...
気になる口臭、原因は何?
クリニックのブログ
マスク生活も長くなりました。マスク生活が始まったころは今まで意識しなかった自分の口臭に気づいた人が多かったとか、、口臭にはそれぞれ原因があります。 簡単なものは食べ物によるもの。焼肉を食べた翌日はニンニク臭がするとか。 よ...
中学生や成人以降の矯正について
クリニックのブログ
中学生以降の骨の完成し始めた時期になってくると歯を動かすことがメインになってきます。レントゲン写真を撮って骨格的に問題が大きいとなると手術が視野に入ることもあるでしょう。 ここまできた時にインビザライン のようなマウスピースタイプのも...
歯並びが悪くなる原因とは
クリニックのブログ
そもそも、歯並びを悪くしたり、骨をそもそも、歯並びを悪くしたり、骨を歪めてしまう原因はなんでしょう? 大きな原因は口呼吸をしている事です。口が開きっぱなしになる事で正しい筋肉の働きが顎の骨に伝わらず、口が開いているために...