一般歯科|倉敷の歯医者、こども歯科、こども矯正歯科 虫歯、歯周病、審美歯科、インプラント、親知らず

  • 0864623031
  • 診療時間 9:00~12:30/14:00~19:00
    ※休診日 木曜・日曜・祝日

086-462-3031
アクセス
Page Top

一般歯科

GENERAL

虫歯の治療

虫歯の治療をせずに放置しておくと、周囲の健康な歯や、後から生えてくる歯に悪影響を与え、口臭の原因にもなります。そのため、虫歯の部分を取り除き、形を整えて歯の形を修復するための模りをし、かぶせを作ります。また、虫歯が神経にまで到達している場合は神経の処置も必要になります。

虫歯ができる仕組み

お口の中で虫歯の原因菌がショ糖を栄養として増殖していく

ネバネバとした物質(歯垢)を作り出し、その中で増殖を繰り返す

歯垢の中でショ糖を分解して酸を作り、酸が歯を溶かして虫歯になる

歯周病の治療

歯周病を治療し進行を抑制するには、歯に付着した歯垢を取る必要があります。毎日のお手入れ(ブラッシング)も大切ですが、歯石・ポケット内の汚れはブラッシングでは落としきれません。
当クリニックでは、超音波や振動を利用して歯石を取る器具を使用して、歯石を取り除く治療を行っています。また、重度の場合は確実に汚れを取り除く手術も行っております。

歯周病になる仕組み

歯ブラシの毛先が当たらず磨き残すことで、歯垢がたまっていく

歯垢がカルシウムなどと結合することで硬い歯石となり、歯に沈着する

歯垢や歯石の中で歯周病の原因菌が増殖し、歯を支える骨(歯槽骨)を攻撃していく(歯茎がはれる・痛みが出る・出血する)

歯槽骨が破壊されると次第に骨がとけて痩せていき、歯が支えを失ってグラグラになる

支えを失った歯は最終的に抜け落ちてしまう

虫歯・歯周病を予防するために

日々の積み重ねのホームケアも重要ですが、知らず知らずのうちに汚れはたまってしまいます。
また、自分では完全に汚れの取り除きにくい部分もあります。それを定期的にクリニックケアすることにより、虫歯・歯周病を予防する手助けをいたします。

定期検診

3ヶ月に一度の定期検診をオススメします。毎回口腔内の写真撮影を行い、年に1回はレントゲンで異常が無いかトータルチェックします。治療でご来院いただいた患者様には3ヶ月後に、検診の案内状を送付しています。

PMTC (プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)

PMTCとは、歯科衛生士によって、歯磨きだけでは落としきれない歯の表面の汚れや歯周ポケット内の汚れを、専門の機器を用いてクリーニングすることです。
歯や歯周病の予防に有効なだけでなく、歯に付いた着色も落ち、綺麗で自然な歯の色になります。

フッ素による歯の強化

歯にフッ素を塗ることで、歯のエナメル質の強化、再石灰化の促進、虫歯菌の活動抑制などの効果があります。フッ素の効果は次第に弱くなってしまいますので、定期的に塗るようにしましょう。