お知らせ

今日のマイオブレース体験会を終えて

本日はお忙しい中、体験会に足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。

今回のイベントでは、特に低年齢のお子さんを連れてご参加くださったご家族が多く、まだ始まりのタイミングに立つお子さんたちにたくさん出会えたことが、私にとって何よりも嬉しい出来事でした。

「今からできることがある」と信じて一歩を踏み出してくださったそのお気持ちが、未来への大切な種まきになると感じています。

実は、イベント前日にとても印象的なご相談を受けました。

かかりつけの歯科で「もう少し様子を見ましょう」と言われたそうですが、その間にお子さんの歯並びや習癖の状態が進行してしまい、気づいたときには手遅れかもしれない…そんな不安を抱えたお母さまでした。

もちろん、どの治療にもタイミングがありますし、慎重さは大切です。

でも「様子を見る」という言葉が、実はチャンスを逃す合図になってしまうこともあるのです。

一つの考え方や基準だけに縛られて、本来できたはずのことを見逃してしまう。

それが、あとになって後悔につながらないように。

だからこそ私は、「知ってもらうこと」「選べること」が大切だと信じて、こうしたイベントを開いています。

私の願いはただ一つ。

子どもたちが健康に、のびのびと育ってくれること。

そして、そのための選択肢をお渡しすることが、私たちにできる小さな使命だと思っています。

今日お話しした内容が、ご家族の中で何か一つでも「気づき」や「きっかけ」になっていれば幸いです。

想定よりも低年齢の方も来ていただいたので、イベント後に離乳食の始め方についてもお話をさせていただきました。その年齢に合わせて成長を伸ばしていくためにできることがある、その一つが今日できたのならこんなに嬉しいことはありません。一期一会、何かのプラスに出来ることがあったなら今回のチャレンジが意味のあることだったと思っています。

またお会いできる日を楽しみにしています。

 

本日のご参加本当にありがとうございました😊