できるだけ歯を抜かない治療を

きもと・まなべ歯科のお約束
できる限り歯を抜かず、
噛める環境を守る・取り戻す!
私たちは1本の歯の大切さを知っています。
いつまでも健康に噛めることの喜びも知っています。
このことを皆さまにお伝えするの



診療案内
初診の流れ
問診応急処置
問診票の記入をしていただきます。
歯の状態やお悩み事は遠慮なくご記入ください。
痛みのひどい場合は速やかに応急処置をいたします。
各種検査治療説明
レントゲン・口腔内写真の撮影を行い、
治療の目的や流れについて丁寧にご説明いたします。
まずはご自分の現状を理解していただきます。
治療開始
症状やご要望に応じた治療を行います。
常に最適な治療法をご提示させていただき、
総合的な歯科治療を行ってまいります。
メンテナンス
治療すればそれで解決ではありません。
その後のメンテナンスが最も重要です。
定期的なご来院をおすすめいたします。




訪問診察のご案内
高齢者や障害などがあり移動を制限されている方のご自宅や施設へ歯科医師や歯科衛生士が訪問し
歯科訪問治療や口腔ケアを行っております。歯科訪問治療ではその場所でできる限りの歯科治療
(虫歯処置や義歯作製・調整など)を行います。口腔ケアでは、誤嚥性肺炎や感染予防などのために
口腔機能の維持管理と向上だけでなく、摂食嚥下機能訓練により食べる機能の維持向上を目指します。
お口は食べるだけでなく、しゃべる・表情を作るなど多くの機能を持っています。
ご高齢の方や障害を持たれている方の生活の質の向上や感染予防、健康増進のためにも口腔ケアは欠かせません。
訪問歯科診療
虫歯・歯周病の治療・予防処置など
入れ歯の作製・修理・調整など
訪問口腔ケア
感染症予防、誤性肺炎の予防など
口から食べる機能の回復支援など

