お知らせ

定期検診の効果、知っていますか?

歯が生えたら。

何もなくても。

そして治療を終えたら――必ず「定期検診」をおすすめします。

「まだ痛くないから大丈夫」

「毎日ちゃんと磨いてるし」

そう思っている方こそ、少し耳を傾けてください。

定期検診は、単に「異常がないか」を確認する場ではありません。

どんなに丁寧にケアしていても、日々の生活の中で少しずつ汚れは蓄積します。

ごく初期の虫歯や、歯ぐきの炎症は、痛みもなく静かに進行していきます。

だからこそ、歯科医院でのお手入れが必要です。

虫歯の進行を食い止める。

歯周病を悪化させない。

噛み合わせのズレや負担を早く見つける。

その一つひとつが、あなたの「これから」を守ります。

私は開業して20年近く、たくさんの患者さんのお口を見守ってきました。

はっきり言えます。

定期的に検診に来ている方は、どんなに初めの状態が悪くても、長く良い状態を保てているのです。

逆に、間が空いてしまう方は、残念ながら歯を失うスピードが早くなってしまう。

「抜かなければそれでいい」というわけではありません。

自分の歯をきちんと残すためには、定期検診でのメンテナンスは、年齢を問わず必要です。

今は65歳を超える方なら、保険でフッ素塗布も可能になりました。

虫歯は、3歳、6歳、思春期、そして老年期――人生の節目ごとにリスクが高まります。

未来の自分のために。

「痛くなる前」に、ぜひ定期検診へ。

 

当院の定期検診では

  • 虫歯・歯周病のチェック
  • 噛み合わせや詰め物・被せ物の状態確認
  • 専用機器によるクリーニング
  • 必要に応じたフッ素塗布(65歳以上は保険適用)

を行っています。

あなたのお口に合ったケア間隔をご提案し、健康な歯を長く守るお手伝いをします。

ご予約はお電話からお願いいたします。

「行ってよかった」と思える検診を、私たちがご用意しています。