歯並びが悪くなる原因とは|倉敷の歯医者、こども歯科、こども矯正歯科 虫歯、歯周病、審美歯科、インプラント、親知らず

  • 0864623031
  • 診療時間 9:00~12:30/14:00~19:00
    ※休診日 木曜・日曜・祝日

086-462-3031
アクセス
Page Top

新着記事

歯並びが悪くなる原因とは

   

そもそも、歯並びを悪くしたり、骨をそもそも、歯並びを悪くしたり、骨を歪めてしまう原因はなんでしょう?

 

 

 

大きな原因は口呼吸をしている事です。

口が開きっぱなしになる事で正しい筋肉の働きが顎の骨に伝わらず、口が開いているために成長の方向が変わってしまい顎が狭くなりやすく結果として歯並びが悪くなります。

他にも、噛む回数が少ないことや運動不足などにより体を支える筋力が低下していることもあります。

 

もし、歯並びが気になった時が歯の生え始めた時点だったとしたら

まずかかりつけの歯医者さんでフッ素を塗ってもらう時に異常がないのかチェックをしてもらって、ゆっくり丁寧に離乳食を進めましょう。

歯の生えている状態に合わせて離乳食の段階を進めることはしっかり噛むための第一歩です。

 

もし、幼稚園に入って乳歯なのに下の前歯がガタガタだったら

顎の骨を整える矯正を検討しましょう。

 

永久歯に生え変わってきたときの歯の歪みなども本来は顎の骨が狭いことのサインです。

永久歯に生え変わってから必要なら矯正を考えようと待っていると、骨が整うことによって得られる本当に大切な時期を逃してしまうかもしれません。

 

顎の骨を整える矯正の場合、歯並びだけではないメリットがたくさんあります。歯を抜かなければならないリスクの回避から整った健康的な顔立ちまで、成長期の小学生であれば歯を動かす矯正よりも小学生のうちに治療を終了させることの可能な顎の骨を整える矯正が断然オススメです。